タカミサプライは平成9年開業以来、独自のシステムにより社内コストの簡素化を行い、業界でも真似の出来ないご利用料金でサービスを提供してまいりました。
タカミサプライは常にお客様第一を徹底し、ご家庭により異なる様々なご要望に柔軟に対応しております。
少しでも興味のある方はぜひお声がけください。
(サービス対象地域:関東、中部、関西)
タカミサプライの特徴
- 5つの安心のポイント
- タカミサプライの低料金、高満足なサービス
- 首都圏・関西圏自治体の子育て支援にも対応
5つの安心のポイント
タカミサプライの家事代行サービスでは、次の5つの安心ポイントを掲げています。
①家事経験のあるスタッフがお客様の多様なご要望にお応えします
②お仕事内容を詳しくお伝えします
③ご利用料金は月締めでの請求となります
④お支払いは便利な口座振替をご利用いただけます
⑤定期のご利用でも前営業費営業時間(平日9:00~17:45)までのキャンセルであれば料金はかかりません。
タカミサプライの低料金、高満足なサービス
タカミサプライは利用しやすい価格(1時間2,112円 税込から)、利用しやすいサービス内容で安心できる確かなスタッフを派遣することを常に大事に考えています。
独自システムで無駄の排除や効率化を行いながら、業界でも真似のできない料金体系でサービスを提供する一方、品質を維持するために、サービス提供に関わるものやスタッフの待遇、研修費はコストを省くことなく、地域社会へ貢献できるよう日々努力しています。
首都圏・関西圏自治体の子育て支援にも対応
お子様のいらっしゃる方は、地方自治体が提供する子育て支援もご利用いただけます。
対象地域にお住まいのお客様はぜひご活用ください。
首都圏
・杉並子育て応援券
・新宿区ひとり親家庭家事援助者雇用費助成(ひとり親家庭家事・育児サポート)
・埼玉県3キュー子育てチケット
関西圏
・まいど子でもカード
・だいとう子育てスマイルサポート事業
・天王寺区 子育てスタート応援事業
・大阪府茨木市 訪問型病児・病後児保育利用料補助制度
タカミサプライの評判・口コミをみる
タカミサプライの評判
タカミサプライの口コミ
仕事が忙しい時期にタカミサプライさんのお世話になっています。
いくら仕事が忙しいといっても家が荒れると家族も荒れるし、でも掃除してる時間ないし…と頼む始めたのですが、私よりも断然綺麗に掃除をしてくれるのでありがたいです。
洗剤を使う量が多すぎる気がするのが少し気になるかな?
サバサバした気持ちいい雰囲気の50代の女性の方が掃除をしてくれます。
とても丁寧で助かっています。
タカミサプライの口コミを募集中です
タカミサプライの料金・対応地域
料金
定期コース
基本時間 9:00~18:00
1時間2,112円(税込)
A時間 8:00~9:00/18:00~21:00
1時間2,332円(税込)
B時間 21:00~翌日8:00
1時間2,662円(税込)
入会金(1世帯) 11,000円(税込)
年会費 4,400円(税込)
※タカミサプライが提携しています福利厚生サービス企業等の会員の方は、入会金を免除しています。
※ご入会されますと他サービスの全てをご利用いただけます。
土・日・祝祭日・年末年始特定日は1時間あたりプラス220円(税込)のご利用料金となります。
お食事作りのご依頼は1依頼に対して935円(税込)を申し受けます。(食材費等は含まれません)
※サービスをお受けする際は、そのお仕事に必要な消耗品(洗剤など)、機材(台所用品など)等は、お客様ご所有のものを無償にて使用させていただきます。
※上記ご利用料金には別途消費税が加算されます。
対応エリア
関東・中部・関西
詳細情報
交通費 | 実費 |
対応曜日 | 平日・土日祝 |
対応時間帯 | 24時間 |
予約方法 | FAX・WEB |
運営会社
会社名 | 株式会社タカミサプライ |
本社所在地 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-15-6 TSCビル |
代表者 | 代表取締役 松本 徹哉 |
設立年月日 | 1997年12月01日 |
資本金 | 3,000万円 |
家事代行のプロが選ぶおすすめ家事代行会社
家事代行サービス会社探しにお困りではありませんか?
昨今の家事代行ブームにより家事代行サービス会社は山のように増え、その中から我が家のベストを探すのはとても大変になっています。
他人に家事を任せる以上、良質な会社なのか、スタッフはしっかりと身元が証明されているか、など慎重に見極めなければいけません。
そこで、全国各地の家事代行サービス会社を実際に調査・利用して比べてきた家事代行サービス会社のプロの目から見たオススメの家事代行サービス会社を紹介します。
星の数ほどある家事代行サービス会社から実績・安全管理・作業のクオリティを徹底的に比較して3社を厳選しました。
ぜひ参考にしてください。
合わせて読みたい